テクノロジー( 7 件)

Apple CarPlay 画面転送型に魅せられて

画面転送型はパソコンの世界にとどまらず、カーオーディオ・カーナビの世界にも進出しています。車内のモニターに自分のiPhoneの画面を映し出す、という考え方です。その名も「Apple CarPlay」。2014年3月3日に正式発表されました。リモート「デスクトップ」ならぬ、リモ...

vCloud Air

パブリッククラウドのひとつでVMwareが運営しているデータセンターです。3つの特徴があります。≪24時間365日稼働≫『PC業務を止めません』☆ダウンタイム0☆BCP対策☆完全無停止今までは、何らかの理由で必ずその環境が利用できない時間帯があったものです。vCloud Air...

ソフトウェアはサーバーに一度インストールするだけ

誤解を招き易い内容ですので、うまくお伝えできるといいのですが…。OneDesktopの基本となる「リモートデスクトップサービス」という機能について、Microsoftは以下のように正式にアナウンスしています。『サーバーに対するソフトウェアのインストールは、一度だけで良...

クラウドの仮想マシンを認証アプリで電源オンオフ可能!

手元のPCと同じように、クラウド上の仮想マシンも自由に電源のオンオフが可能です。課金されない状態をユーザー自ら自由に作り出し、まさに「使った分だけ」というクラウドサービスの特徴を存分に生かすことが可能です。当然、課金されない状態になっている完全電源オフの...

複数人同時使用のAccess(データベースソフト)でも仮想化で全く遅くならず

Accessは大変便利なソフトですね。Excelでは難しかったことができるようになります。然るべき考え方でもって開発すれば、例えば5人とかで同時に閲覧・編集が可能になったりもします。ところが、ようやく複数人で同時使用できるようになったのは良いのだけれど、複数人で使...

ひっそりと登場 Microsoft標準で高速リモート

マイクロソフトWindowsのリモートデスクトップは動きが遅いと思われているのでないでしょうか。確かに昔のWindowsリモートデスクトップはその通りだったように思います。便利ではあるが、実用に耐え得るスピードではなく、仕事に使うにはまだまだであると…。リモートデス...

USBメモリをリモート接続への鍵として利用

USBメモリをリモート接続の為の「鍵」のように利用できないものか…。登録された自分のWindows環境へ接続する為の、様々な情報を暗号化した状態でUSBメモリ内に保存し、そのUSBメモリを挿すことでリモート接続できるようにする仕組を、私たちは考えたのです。このUSBメモ...

「ルーター飛ばし」で即座に安全リモート接続

本当に簡単に設定が終わります。およそ15分程度です。通常のリモートデスクトップ接続の場合、ルーターにポート解放の設定をすることになります。さらに、そのポート解放設定に伴ってその他さまざまな設定も必要になってきます。ネットワーク環境に依っては、そもそもルー...