マニュアル リモートアプリ iOS(iPad iPhone)

Jump 有料版
RD Client 無料版 Microsoft
oneVPN
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※

ⅠJump 有料版

接続先を登録するには…
操作方法について…
優れている点と惜しい点、そしておすすめしたい場合…
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※

①接続先を登録するには…

 →Jump を開いて右上の+をタップ
   ①ホスト:→社内にサーバーが設置されている場合
         二種類の接続先を登録します
          ⅰ社内無線LAN用(社内用)
           IPアドレス 
          ⅱ支店や外出先用(社外用)
           ドメインネーム
        →クラウドサーバーをご利用の場合
         一種類のみ接続先を登録します
          ・ドメインネーム
        IPアドレスやドメインネームは
        担当者にご確認下さい
    ポート:※※※※※※※ 担当者にご確認下さい
    タイプ:RDP
    右上保存をタップ
   ②登録されたアイコンの右上「i」をタップ
    以下のそれぞれの項目をタップしていきます 右上保存をタップして完了します
          最上部:タップして任意の名前に変更 例)oneSERIES
         アドレス:そのままでOK
       自動ログイン:タップして適宜入力 ドメインは不要 (右上保存をタップ 以下同じ)
          タイプ:rdpのままでOK
           表示:タップして適宜入力 仮想マシンと同じ値か1400×1050がおすすめ
            質:Highest
              すべてのチェックを入れます
        オーディオ:iPadで再生 そのままでOK
      クリップボード:チェック有り
           印刷:チェック有り
        キーボード:互換性モード チェック無し
              Automatically Detect チェック無し
               Japaneseを選択しチェックを入れる
        コンソール:●onePCマルチの場合 → チェック無し
              ●onePCマルチSHAREの場合 → チェック無し
              ●onePCの場合 → チェック有り
              ●oneRemoteの場合 → チェック有り
           起動:設定不要
      SSHトンネル:設定不要
     RDゲートウェイ:設定不要
          NLA:チェック有り そのままでOK
     リダイレクトシ…:チェック有り そのままでOK
    右上完了をタップ
   登録した接続先をタップして接続を確認します

   社内にサーバーが設置されている場合は、社内用に加えて社外用も登録します

②操作方法について…

 →1.使ってみよう!Jump(有料リモートデスクトップアプリ)
    →①ホーム画面の「Jump」をタップします
     ②登録したアイコンをタップします 少し間をおいて接続されます
      ※初回接続時のみ確認画面が表示されますので
       「許可」をタップして下さい

  2.切断方法
    →①画面上部に表示されている黒い帯左側の「×」をタップし「切断」をタップします
      黒い帯が表示されていない場合は、上部中央にある逆台形バーをタップして表示させます

  3.マウスポインタサークルモードへの切り替え方法(当社おすすめ)
    →①画面上部の黒い帯右側に表示されている歯車マークをタップします
      ・「マウスポインタ」にチェックを入れます
      ・「サークル」にチェックを入れます
     マウスポインタサークルモードとは…
      →画面上に、サークルが付属したマウスポインタが表示されます
       サークル部分を掴んでマウスポインタをターゲットに合わせることができます
       マウスポインタを無視してクリックしたいターゲットに対して直接タップしてもOK
       サークル部分を掴んでターゲットにマウスポインタを合わせてから
       サークル部分をタップしてクリックしてもOK

  4.キーボードの操作方法
    →・表示させるには画面右下の「キーボード」アイコンをタップ 又は 三本指でタップ
     ・画面上部に表示されたデスクトップ部分を上に動かしたい時には
      画面上部にて上向きにフリックします
     ・キーボード上部に便利なモードやボタンも用意されています
     ・閉じるには画面右下の「キーボード」アイコンをタップ 又は 三本指でタップ

  5.マウスポインタサークルモードの操作方法
    →①マウスポインタの移動
      →ポインタの下にあるサークル部分を掴んでマウスポインタを移動します
     ②左クリック
      →ポインタの下にあるサークル部分を掴んでマウスポインタをターゲットに合わせてから
       サークル部分を1回タップします ダブルクリックは2回タップします
       マウスポインタを無視してクリックしたいターゲットに対して直接タップもOK
     ③左クリックしてドラッグ
      →マウスポインタをターゲットに合わせてからサークル部分を
       1本指で2回続けてタップしそのまま指を離さずドラッグします
     ④右クリック
      →マウスポインタをターゲットに合わせてから
       画面のどこでもいいので、2本指で1回タップします
       又は、サークル部分を長押しします
     ⑤上下スクロール
      →マウスポインタをスクロールしたい画面内に移動させアクティブにします
       画面のどこでもいいので、2本の指を上下に移動させます
     ⑥拡大/縮小表示
      →2本の指で画面をタップしたまま指を離さず
       上下左右に指を広げたり、狭めたりします
     ⑦画面上部の黒い帯を非表示にしたい場合は、中央部の上向き矢印をタップします

③優れている点と惜しい点、そしておすすめしたい場合…

 →●優れている点
   ・マウスポインタ表示モードでも、直接のタップでターゲットをクリックすることもできる
   ・解像度の設定が自由で、好みの広さに表示領域を設定可能
  ●惜しい点
   ・RDP7接続となってしまい、動きが若干遅く感じることがある

 →こちらをおすすめしたい場合
  ・ディスプレイ解像度が、1600×1000程度以上の高解像度の場合

④※※※※※…

 →※※※※※

⑤※※※※※…

 →※※※※※

⑥※※※※※…

 →※※※※※

⑦※※※※※…

 →※※※※※

⑧※※※※※…

 →※※※※※

ⅡRD Client 無料版 Microsoft

接続先を登録するには…
操作方法について…
優れている点と惜しい点、そしておすすめしたい場合…
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※

①接続先を登録するには…

 →RD Client を開いて右上の+をタップ
   ①PCまたはサーバーの追加をタップ
     PC名をタップ
      →社内にサーバーが設置されている場合
        二種類の接続先を登録します
         ⅰ社内無線LAN用(社内用)
          IPアドレス:ポート番号
          (入力例 192.168.0.150:12345)
         ⅱ支店や外出先用(社外用)
          ドメインネーム:ポート番号
          (入力例 dyn***.********.co.jp:12345)
      →クラウドサーバーをご利用の場合
        一種類のみ接続先を登録します
         ・ドメインネーム:ポート番号
          (入力例 dyn***.********.co.jp:12345)
      IPアドレスやドメインネームは
      担当者にご確認下さい
     右上保存をタップ
   ②ユーザー名をタップ
     ユーザーアカウントの追加をタップ
      ユーザー名:適宜入力
      パスワード:適宜入力
     右上保存をタップ
   ③設定をタップして
     フレンドリ名をタップ 入力例)oneSERIES 右上完了をタップ
     管理モード
     →onePCマルチの場合
       チェック無し
     →onePCマルチSHAREの場合
       チェック無し
     →onePCの場合
       チェック有り
     →oneRemoteの場合
       チェック有り
    左上接続の作成
   右上保存をタップ
  登録した接続先をタップして接続を確認します

  社内にサーバーが設置されている場合は、社内用に加えて社外用も登録します

②操作方法について…

 →1.使ってみよう!RD Client(Microsoft標準無料リモートデスクトップアプリ)
    →①ホーム画面の「RD Client」をタップします
     ②登録したアイコンをタップします 少し間をおいて接続されます
      ※初回接続時のみ確認画面が表示されますので
       以下のようにお進み下さい
       ①「依頼しない」にチェックを入れ
        「接続」をタップして下さい
       または
       ②「今後確認しません」にチェックを入れ
        「承諾」をタップして下さい

  2.切断方法
    →①画面上部に表示されている接続先名をタップします
     ②画面左側に赤枠で囲われた接続先名が表示されるので
      「×」をタップします。

  3.マウスポインタモードへの切り替え方法(おすすめモード)
    →①画面上部に表示されている接続先名をタップします
     ②画面右下に表示されている「マウスポインター」をタップします
     ・マウスポインタモードとは…
      →画面にマウスカーソルが表示されます
       画面全体が、ノートPCのトラックパッドのような扱いになります

  4.キーボードの操作方法
    →・画面上部に表示されている接続名の左側の「キーボード」アイコンをタップすると
      画面下部ににキーボードが表示されます
     ・画面上部に表示された部分を上に動かしたい時には
      画面上部にて下向きにフリックします
     ・表示されたキーボードの右上の「123」をタップすると
      テンキーやファンクションキーが表示されます
      文字入力モードに戻す場合は、右上の「ABC」をタップします

  5.マウスポインタモードでの操作方法
    →①マウスポインタの移動
      →画面のどこでもいいので、なぞるとマウスポインタが移動します
     ②左クリック
      →マウスポインタを対象に合わせてから
       画面のどこでもいいので、1本指で1回タップします
       ダブルクリックは2回タップします
     ③左クリックしてドラッグ
      →マウスポインタを対象に合わせてから1本指で2回続けてタップして
       そのまま指を離さず、ドラッグします
     ④右クリック
      →マウスポインタを対象に合わせてから
       画面のどこでもいいので、2本指で1回タップします
     ⑤右クリックしてドラッグ
      →マウスポインタを対象に合わせてから2本指で2回続けてタップして
       そのまま指を離さず、ドラッグします
       指を離すとメニューが表示されますので適宜選択して下さい
     ⑥上下スクロール
      →マウスポインタをスクロールしたい画面内に移動させアクティブにします
       画面のどこでもいいので、2本の指を上下に移動させます
     ⑦拡大/縮小表示
      →2本の指で画面をタップしたまま指を離さず
       上下左右に指を広げたり、狭めたりします

③優れている点と惜しい点、そしておすすめしたい場合…

 →●優れている点
   ・RDP8接続で動きが速い
  ●惜しい点
   ・解像度が、1024×768限定で表示領域が狭いと感じることがある

 →こちらをおすすめしたい場合
  ・ディスプレイ解像度が、1300×700程度の低解像度ノートPC等をお使いの場合

④※※※※※…

 →※※※※※

⑤※※※※※…

 →※※※※※

⑥※※※※※…

 →※※※※※

⑦※※※※※…

 →※※※※※

⑧※※※※※…

 →※※※※※

ⅢoneVPN

接続先を登録するには…
操作方法について…
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※

①接続先を登録するには…

 →設定
   一般
    VPN
     VPN構成を追加
               タイプ:L2TP
                説明:適宜入力 例)vpn
               サーバ:※※※※※※※ 担当者にご確認下さい
             アカウント:※※※※※※※ 担当者にご確認下さい
      RSA SecureID:オフ
             パスワード:※※※※※※※ 担当者にご確認下さい
            シークレット:※※※※※※※ 担当者にご確認下さい
          全ての信号を送信:オン
              プロキシ:オフ
     右上「完了」
    「状況」をオンにして接続の確認をします
     「接続中」となりましたら設定完了です
    「状況」をオフにして接続確認を終了します
   一般
  設定

②操作方法について…

 →設定
   「VPN」をオンにする
    画面上部に[VPN]と表示されたら接続完了です
    
    ※このあとリモートアプリを開いて
     適宜、接続します
     リモートアプリを終了しましたら
     このVPNもオフにしておきましょう

③※※※※※…

 →※※※※※

④※※※※※…

 →※※※※※

⑤※※※※※…

 →※※※※※

⑥※※※※※…

 →※※※※※

⑦※※※※※…

 →※※※※※

⑧※※※※※…

 →※※※※※

Ⅳ※※※※※

 →※※※※※

Ⅴ※※※※※

 →※※※※※

Ⅵ※※※※※

 →※※※※※

Ⅶ※※※※※

 →※※※※※

Ⅷ※※※※※

 →※※※※※